top of page
  • 院長

オンライン診療の保険改定


いつも辻クリニックのオンライン診療をご利用いただきありがとうございます。

今年の4月からオンライン診療の大幅な保険改定が行われる見通しです。

今出てる原案では…

・オンライン診療は特定の難病の患者のみを対象とする。(皮膚科は該当せず)

・電話再診も算定を制限する

という時代に逆行するような方向性になっているようです。

一説には、日本医師会が地方の診療所を守るためにオンライン診療に反対している、との話もあります。オンライン診療を可能にすると、都市部の専門医のいる医院に患者が流れて地方が病院経営が困難になるから、との事ですが、患者さんの「病院を選ぶ権利」を無視した考えで非常に残念です。

(そもそも地方は医師不足なのに?)

当院ではより多くの患者さんにアトピーをはじめとした専門的な治療を提供したいと考えております。

正式な改定が報告されましたら、またお知らせに通知させて頂きます。


閲覧数:101回0件のコメント

最新記事

すべて表示

12日より通常営業となりますが、混雑が予想されますので深い外傷の処置や手術などは対応できません。よろしくご理解のほどお願い致します。 また、局所麻酔剤の出荷調整のため、緊急を要する手術以外は当面の間、対応できません。 合わせてご理解のほどお願い致します。 (恐らく11月以降にずれ込む見込みです)

21日より通常営業となりますが、混雑が予想されますので深い外傷の処置や手術などは対応できません。よろしくご理解のほどお願い致します。 また、局所麻酔剤の出荷調整のため、緊急を要する手術以外は当面の間、対応できません。 合わせてご理解のほどお願い致します。 (恐らく11月以降にずれ込む見込みです)

明日より通常営業となりますが、混雑が予想されますので深い外傷の処置や手術などは対応できません。よろしくご理解のほどお願い致します。 また、局所麻酔剤の出荷調整のため、緊急を要する手術以外は当面の間、対応できません。 合わせてご理解のほどお願い致します。 (恐らく11月以降にずれ込む見込みです)

bottom of page